今の時代、昔とは違って共働きの世帯が増えてきました。

その時代の影響は保育業界にも現れており、一時は育児休業で仕事を休んでも、その後復帰し、同じ保育所の職場に戻る保育者も多いです。

 

職場復帰した中保育士のある一人は、以前と同じように保育所の仕事に精を出したいと意気込んでいました。

しかし、なかなか思うように仕事と育児の両立ができずに悩んでいたのです。

実は今、一度は育児休業から職場に復帰するも、以前のように職場に馴染めず、退職してしまう保育士がいます。

 

なぜ、育児休業から職場復帰した保育士は、仕事と育児の両立が難しいのか?

 

当然の理由ではありますので予想はついているかと思いますが、産まれた我が子の育児が忙しく、仕事と育児の両立が難しいのです。

出産し、家族が増えた保育士さんは、まだまだ小さい赤ちゃんの対応に追われます。

小さい子供の問題については「保育園に預ければ」解決するわけでもなく、子供が風邪をひいて熱を出したりすれば、仕事を早退したり、休みを入れなければならなくなります。

 

ただ、女性社会とも言われる保育業界では、育児の大変さを身に染みて理解している人も多いので、上司や同僚からも理解を得られやすいはずです。

中には、育児休業から復帰したばかりだということが分かれば、進んで協力しようという環境を作ってくれる保育所もあるでしょう。

 

しかし、周りの理解を得て、上司や同僚の保育士からも快く業務を協力してもらっているのに、助けの手を借りれば借りるほど「申し訳ない」「これ以上迷惑はかけられない」と、自分で自分を追い詰めてしまっている保育士がいます。

現場の仕事が多く、周りとの連携が欠かせない保育士という職業で、真面目な性格の人ほど、周囲の協力に恐縮してしまう傾向があるのです。

 

周りからの協力に感謝することはモチロン大切ですが、あなたの責任感が行き過ぎてマイナス思考に陥ってしまってはいませんでしょうか?

少しでも思い当たる節があるのならば、自分自身のせいで精神を病んでしまう原因となるので、注意が必要です。

 

育児休業明けで余裕がないのは当然 あせらずに周りからの協力に感謝しよう

 

確かに、男性社会の中で「育児休業明け」と理由をつけてしまうと「ズルをしている」と誤解されてしまう恐れもあるかもしれません。

しかし、今は昔と比べて日本全体が育児の大変さについての理解が深まってきていますし、育児休業明けで心身共に余裕がないのは当然のことです。

女性が多い保育の職場では、育児休業明けの事情は理解されやすく、周りからの協力は素直に感謝して甘えるべきだと言えます。

 

また、はじめは育休前の時と比較して上手く働けず、あせりの気持ちがでてきてしまいがちですが、半年、一年と時間が経つにつれて、徐々に仕事・育児両方が楽になってきます。

「慣れてきたら、今度は自分が他の育児休業明けの人を助けてあげよう」という気持ちで、周りの好意にきちんと感謝の気持ちを伝えながら、仕事と育児の両立に臨みましょう。

 

ただ、もし今の保育所が、あまりに育児休暇に理解が無い職場であったとしたら、別の職場に転職するか、退職を考えた方が良いかもしれません。

出産・育児は女性のライフイベントとして誰もが経験する可能性のある出来事ですし、自分とは他の同僚保育者に、いつ、だれにどのような事が起きるか分かりません。

同じ保育園の仲間として、他の保育者が厳しい状況に立たされている時は、できる限りで大丈夫なので手を差し伸べてあげましょう。

そうした「お互いさま」の精神は、より素晴らしい保育園運営につながります。

「保育士が苦しいのは当たり前」な時代はもう終わったって知ってます?保育士も二極化の時代に乗り遅れるな!

これまで「保育士が[キツイ・汚い・安い]の三重苦の仕事なのは当たり前」と見られる風潮がありましたが、すでに保育業界も二極化の時代に突入しています。

もう少し詳しく言うと、「辛くて給料安いのは当たり前だから」と当然のように保育士の待遇が悪いままにしている保育施設と、「働く環境を整えなければ、将来のための良い保育も出来ないし、保育士も育たない!」と考え、積極的に待遇改善へと動く事業者に分かれてきているのです。

保育園も、内外両方から見て魅力ある「本物の保育所」だけが選ばれる時代がやってきているのです。

この流れは今後ますます強くなっていくことは明白です。

つまり、あなたが今、自分の待遇や職場環境に大きな不満があっても、その場にとどまり続けていては、苦しい状況はずっと続くのです。

一方で、就職で良い職場に入れた保育士さんや、自分に合う保育所を探している人には、明るい未来を掴み取る可能性があります。

 

もし、あなたが今の環境に不満を持っていたり、これから保育士になろうと考えているのであれば、真剣に自分にマッチした保育士求人を探してみてはいかがでしょうか?

他の保育所に転職して、余裕を持って働いている保育士さんも大勢います。

あなたのちょっとした行動一つが、あなた自身の人生を大きく変えるキッカケとなるかもしれません。

保育士求人の現状と転職業界の真実(現役保育者・保育士になりたい人へ)

「ブランクあるけど保育士に復職したい!保育園復帰の悩みと再就職事情」

「保育士求人の探し方のコツ 保育士求人サイトの使い方」

「待遇の良い保育所とは?ブラック保育園との違いを比較」

 

保育士求人事情 ~あなたに合った保育園・子ども園を見つけるために必要なこと~